お問い合わせはこちらまで

エスペレ歯科

ご予約・お問い合わせ
048-464-8333

ホープデンタルクリニック

ご予約・お問い合わせ
048-462-4183

Web診療予約・お問合せ

Web予約・お問合せ

10代女性「虫歯があるかもしれないので定期検診をしたい」矯正治療前に保険内診療で虫歯治療を行った症例|朝霞市の歯医者ならエスペレ歯科・ホープデンタルクリニック

エスペレ歯科・ホープデンタルクリニック

文字の大きさ

エスペレ歯科:048-464-8333・ホープデンタルクリニック:048-462-4183
お問合せ

エスペレ歯科

ホープデンタルクリニック

かみ合わせ案内所

BBO研究会

スタッフ募集

ココシカバナー

インスタバナー

blog

10代女性「虫歯があるかもしれないので定期検診をしたい」矯正治療前に保険内診療で虫歯治療を行った症例 [2022年11月10日]

治療前

治療後

ご相談内容 「虫歯があるかもしれないので、定期検診をしたい」と矯正治療のご相談も兼ねてご来院いただきました。
カウンセリング・診断結果 右下奥歯(第1大臼歯/6番)の横溝に小さい穴があり、奥に深い虫歯がありました。
患者様は矯正治療をご希望されており、その前に保険内診療で虫歯治療が必要と診断しました。
行ったご提案・治療内容 虫歯部分をしっかり取り除き、歯科用プラスチック「CR(コンポジットレジン・合成樹脂)」で修復しました。
これにより、矯正治療が行える口内環境が整いました。
治療期間 1日
おおよその費用 保険診療内
術後の経過・現在の様子 痛みや腫れなどはなく、嚙み合わせも問題ありません。白くきれいな仕上がりに、患者様にもご満足いただけており、虫歯がなくなったことで現在は矯正治療に進まれています。
治療リスク CRは歯よりも柔らかく、年数が経つと治療部分の変色は避けられません。
そのため、削れて隙間ができたり、欠けたり、変色が気になった時は再治療が必要です。

8歳男の子「下の前歯がガタガタで上の前歯もきれいに生えていない」永久歯が並ぶスペースがなかったため、マウスピースを使ったトレーナー治療で歯を抜かずに歯並びを改善した症例 [2022年10月30日]

治療前


治療後


ご相談内容 下の前歯がガタガタで歯並びが悪く、上の前歯もきれいに生えていない」とご相談をいただきました。
カウンセリング・診断結果 拝見したところ、下の前歯は歯が並びきらずにガタガタに生えてきている「叢生(そうせい)」でした。
患者様の歯の大きさと顎の大きさのバランスが悪いのが原因で、歯がきちんと並ぶスペースが不足しており、このままでは永久歯が生え始めている前歯もきれいに並ばないことが予想されました。
行ったご提案・治療内容 患者様は8歳と、今後の顎の成長が期待できる年齢であり、ご本人がしっかり取り組める治療方法として、「トレーナー治療」をご提案しました。
トレーナー治療は乳歯の時期から行うことができ、マウスピース型の矯正装置を使用しながら、悪い歯並びの原因となる舌のクセ、口呼吸などの悪習癖を治療する方法です。できる限り乳歯を抜かずにスペースを作り、正しい位置へ永久歯を誘導します。
トレーナーを可能な限り、毎日使っていただく必要があることをご説明し、ご了承をいただきました。
治療期間 1年1ヶ月
おおよその費用 約70,000円程度(検査代、写真代、乳歯の調整代、トレーナー代すべて込、保険治療が必要な場合は別途)
術後の経過・現在の様子 上下の前歯の永久歯が、重なることなく、きれいに生えそろいました。
患者様もご両親様も、歯並びが良くなったことを実感されており、喜んでいただけました。
治療リスク ・取り外し式の矯正装置は使用しなければ効果はないので、根気よく使用することが必要です。
・今後も生えてくる永久歯の状況によって、その都度トレーナーの変更や違う治療法の選択も検討する必要があります。

6歳女の子「歯が黄色いので白くしたい」黄ばみが目立っていた歯の歯石を除去し、表面を磨いて白さとツヤを取り戻した症例 [2022年10月30日]

治療前

治療後

ご相談内容 「歯が黄色いので白くしたい」とご相談をいただきました。
カウンセリング・診断結果 拝見したところ、下の前歯に茶渋などによる歯の着色汚れ「ステイン」、細菌が繁殖してかたまった「プラーク(歯垢)」が見られました。また、歯の磨き残しがあったため、プラークが硬くなり「歯石」ができていました。

茶渋やステイン、プラークは見た目が悪くなるだけでなく、虫歯や歯周病の原因となるため、取り除く必要があると判断しました。

行ったご提案・治療内容 口腔内の清掃のほかに、プラークや歯石を取り除いた後、歯の表面を磨くことをご提案し、ご了承をいただきました。
最初に超音波スケーラーを用いて歯垢や歯石の塊を取り除き、手用スケーラーを使って、こびりついた残りの歯石を除去しました。その後、歯面を磨いてステインを除去し、ツヤのある歯に仕上げました。治療中は歯の表面に傷を作らないよう、丁寧に行いました。

歯の表面を磨くことで、段差やざらつきをなめらかにし、今後プラークの蓄積を防ぐ効果もあります。

治療期間 1日
おおよその費用 保険適用
術後の経過・現在の様子 歯の黄ばみは目立たなくなり、歯の表面はツヤが見られるようになりました。「歯の表面はきれいになったし、ぬるぬるが取れてさっぱりした」と患者様に喜んでいただきました。

患者様は歯並びの改善もご希望されており、今後は矯正治療に進む予定です。

治療リスク 歯石・茶渋(ステイン)はどうしてもついてしまうので、日常の歯磨きでできる限り付着する汚れの量を減らしましょう。また、夏場など水分補給で麦茶などを口にする機会が増える時期は、まずは水分補給を優先していただき、茶渋、ステインがついてきたら歯医者でクリーニングしましょう。

11歳男の子「歯が黄色いのできれいにしてほしい」茶渋などの着色汚れや古くなった細菌(プラーク)をしっかりと取り除き、本来の白さを取り戻した症例 [2022年10月30日]

治療前


治療後


ご相談内容 「歯が黄色いのが気になるので、きれいにしてほしい」と患者様とお母様からご相談をいただきました。
カウンセリング・診断結果 診察したところ、上下前歯(中切歯/1番、側切歯/2番、犬歯/3番、第1小臼歯/4番)の合計8本に茶渋などの着色汚れ(ステイン)と古くなった細菌(プラーク)が付いていました。
特に、下の前歯の裏側には汚れが固くなりこびり付いた「歯石(しせき)」が確認できました。
歯石は歯磨きでは取ることができないため、専用の機械を使って取り除く必要があります。
行ったご提案・治療内容 保険診療のクリーニングを行いました。

歯石除去:歯の表面や歯の根っこにこびり付いた歯石を取り除きました。
口腔内清掃:食べ残しや古いプラークを取り除きました。
歯面研磨(ポリッシング):歯を磨き上げて汚れやザラつきを取りました。歯の表面がなめらかになることで、汚れが付きにくくなる効果もあります。

歯石除去とポリッシングをする際には、歯の表面に傷を付けないよう丁寧に行いました。

治療期間 1日
おおよその費用 保険診療内
術後の経過・現在の様子 気にされていた黄色い汚れがなくなったことで、お母様は仕上がりに感動され、患者様もご満足されていました。
お口の中の環境が整ったので、今後矯正治療を始める予定です。
治療リスク 歯石・茶渋(ステイン)はどうしても付いてしまうので、日常の歯磨きでできる限り付着する汚れの量を減らしましょう。また、夏場など水分補給で麦茶などを口にする機会が増える時期は茶渋、ステインの付着する量が増えがちです。まずは水分補給を優先していただき、茶渋、ステインが付いてきたら歯医者でクリーニングしましょう。

7歳男の子「下の前歯がガタガタ。顎を前に突き出す癖がある」スペース不足でデコボコだった歯並びと顎の癖をトレーナー治療(マウスピース矯正)で改善させた症例 [2022年10月19日]

治療前


治療後


ご相談内容 「下の前歯がガタガタで気になる。下の顎を前に突き出す癖がある」とご相談をいただきました。
カウンセリング・診断結果 拝見したところ、顎が小さく、もともと永久歯が生えるスペースが不足しており、下の前歯部分が複数重なってガタガタに生えている「叢生(そうせい)」でした。
また、上の前歯(永久歯)がまだ生えきっておらず、下の前歯にかぶっていないため、下顎が前に出やすくなっていました。
行ったご提案・治療内容 患者様、親御様とご相談した結果、患者様がまだ低年齢ということを考慮して、夜間のみ装着するマウスピース型の矯正器具である「トレーナー」での治療をご提案し、ご了承を得ました。トレーナーは可能な限り毎日使っていただくことをご説明しました。
トレーナー治療では、犬歯(乳歯)の幅の広さを調整して、永久歯のスペースを確保しました。
治療期間 11ヶ月
おおよその費用 10万円程度
初診代は3万円、噛み合わせ調整代1回につき3,000~5,000円、1回の診察代1,000~3,000円程度(すべて税別)
術後の経過・現在の様子 初診時に比べ、歯並びが整いました。
今後も経過を観察していき、生えてくる永久歯の状況に応じて、その都度トレーナーの変更や違う治療法のご提案もしていく予定です。
治療リスク ・取り外しができる矯正装置の場合、根気よく使用していただくことが大切です。そのため、決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります。

40代男性「歯が汚いのが気になる。クリーニングしてほしい」着色や汚れで見た目が悪かった前歯を歯石除去およびポリッシングで審美的に回復した症例 [2022年10月19日]

治療前

治療後

ご相談内容 「歯が汚い。クリーニングしてほしい」とご相談をいただきました。
カウンセリング・診断結果 拝見したところ、下の前歯に茶渋・ステイン(着色汚れ)がたくさん付着しており、見た目が悪くなっていました。
また、歯周病検査の結果、歯石の付着も見られ、「歯周病」と診断しました。
行ったご提案・治療内容 患者様の状態から、保険治療内での歯石の除去、口腔内の清掃、ポリッシング(歯面の研磨)で十分にきれいになると判断し、治療を行いました。
治療の際には、歯の表面に傷を作らないよう細心の注意を払って丁寧に行いました。
治療期間 1回・1日
おおよその費用 保険診療内
術後の経過・現在の様子 茶渋・ステインをきれいに取り除くことができ、白い歯になりました。
患者様からも「見た目もきれいになったし、さっぱりした」と喜んでいただきました。
治療リスク 歯石・ステインは歯に付きやすいため、毎日丁寧に歯磨きを行い、付着する汚れの量を減らすことが大切です。

60代女性「歯茎が腫れた」割れた左下の奥歯を抜いた後、インプラント治療でしっかり噛めるようになった症例 [2022年10月02日]

治療前

治療後

ご相談内容 「歯茎が腫れた」とご相談をいただきました。
カウンセリング・診断結果 拝見したところ、左下の奥歯(第2小臼歯/5番)の根っこが割れており、これが原因で炎症を起こして歯茎が腫れていました。
そのため、歯を保存するのは難しく、抜く必要があることをご説明しました。
患者様に歯を抜いた後の治療法のご希望を伺うと、「入れ歯は避けたい。なるべくコストをかけたくない」とのことでした。また、隣の歯は15年前に「インプラント」で治療済みで、インプラントへの抵抗はなく、今回もインプラント治療をご希望されました。
行ったご提案・治療内容 左下の奥歯を抜いた後、患者様のご希望に沿い、人工の歯根(インプラント)を埋め込んで歯を補う「インプラント」で治療を進めました。また、「コストをかけたくない」とのことから、被せ物(上部構造)は安価な素材をご提案しました。
治療期間 4ヶ月弱
おおよその費用 インプラント手術代:約350,000円(薬代、レントゲン代、パーツ代含む)
術後の経過・現在の様子 歯茎の腫れは収まり、噛み合わせも問題なく、経過は順調です。
「食事中もきちんと噛めるようになった」と患者様に喜んでいただきました。
治療リスク インプラントは永久に持つものではありません。お手入れ・メンテナンスを怠ると、さらにインプラントの寿命が短くなります。

50代女性「左下の歯が噛むと痛い。歯茎も腫れている」根元が折れていた歯を抜いて、インプラント治療とジルコニアの被せ物で修復した症例 [2022年09月22日]

治療前

治療後

ご相談内容 「何か食べると左下の歯が痛くて、歯茎も腫れている」とご相談をいただきました。
カウンセリング・診断結果 拝見したところ、左下の第1小臼歯(4番)の根元が折れており、保存が難しい状態でした。
また、折れている歯の周辺の歯茎が腫れており、強い食いしばりなどが原因で、噛んだ時に痛みを感じていたと考えられます。

患者様に治療に対するご希望を伺ったところ、「入れ歯や健康的な歯を削るブリッジはやりたくない」とのことでした。また、10年前に他院で右下の奥歯にインプラント治療を受けられていたため、インプラントに抵抗感はなく、今回もインプラントをご希望でした。

行ったご提案・治療内容 左下の第1小臼歯を抜いた後の修復方法は、患者様のご希望に沿い、インプラント治療を行いました。
被せ物の素材は、セラミックの中でも強度と審美性に優れた「ジルコニア」をご選択されました。
治療期間 4ヶ月弱
おおよその費用 42万円程度
<内訳>
インプラント手術代(薬代、レントゲン代、パーツ代も含む)30万円、
ジルコニア上部構造(被せ物)12万円程度
術後の経過・現在の様子 痛みが引いてしっかり噛めるようになり、噛み合わせも問題ありません。
見た目も周囲の歯とも違和感のない、きれいな仕上がりになり、患者様にもご満足いただけています。
治療リスク ・ジルコニアは審美性や強度に優れているため壊れにくいものの、天然歯に比べ硬すぎるので、他の歯に負担がかかりやすく、天然歯が割れてしまうリスクがあります。
・インプラントは永久に持つものではありません。お手入れやメンテナンスを定期的にする必要があります。

50代女性「左上の歯茎が腫れた」根っこが割れて細菌感染していた歯を抜いてインプラントにした症例 [2022年08月15日]

治療前

治療後

ご相談内容 「左上の歯茎が腫れていて痛い。腫れの原因を取り除いてほしい」とご相談いただきました。
カウンセリング・診断結果 診察したところ、左上の第2小臼歯の根っこが割れており、細菌が侵入して歯茎が腫れている状態でした。歯の保存は難しく、抜歯が必要だと診断しました。

抜歯した後の修復方法について、患者様とお話しすると「入れ歯は避けたい」とのことでした。ブリッジも土台となる歯に負担がかかるので「できればやりたくない」とご希望だったので、インプラントでの治療となりました。
ただし費用面では、なるべくコストを抑えたいとご要望をいただきました。

行ったご提案・治療内容 まずは、膿の原因となっていた左上の第2小臼歯を抜歯。その後、インプラント治療を行いました。

「コストを抑えたい」というご希望に沿って、インプラントの上部構造となる被せ物は安価な材質を選択し、できるだけコストを抑えました。

治療期間 4か月弱
おおよその費用 インプラント手術代:35万円程度(薬代、レントゲン代、パーツ代を含む)
術後の経過・現在の様子 インプラント治療後の現在、痛みや腫れもなく、問題なく噛めています。
見た目の仕上がりにもご満足いただけました。
治療リスク ・インプラントは永久に持つものではありません。
・お手入れ・メンテナンスを怠ると、さらに寿命が短くなります。

60代男性「前歯が汚いのできれいにしたい」歯石除去などのクリーニングで歯を白くした症例 [2022年08月15日]

治療前


治療後


ご相談内容 「歯が汚いのが気になる。きれいにしたい」とご相談をいただきました。
カウンセリング・診断結果 「歯医者に来るのは十数年ぶり」という患者様で、ご本人は特に「前歯の汚れが気になる」とおっしゃっていました。実際に見てみると、全体的に歯石が付着している状態でした。
行ったご提案・治療内容 歯石がかなり付着していたので歯石やステインなどの汚れを物理的に除去する「口腔内清掃」を実施。お口全体をきれいにしたところで、歯の表面を磨き上げる「歯面研磨(ポリッシング)」を行って汚れを付きにくくしました。

歯石除去と歯の表面をポリッシングする際には、歯の表面を傷つけないように丁寧に行いました。

治療期間 1日
おおよその費用 保険診療内
術後の経過・現在の様子 歯石や着色がなくなって本来の白さを取り戻し、患者様にも「さっぱりした」と喜んでいただけました。
治療リスク 歯石や茶渋などのステインは、食べ物や飲み物など普段の食生活の中でどうしても付いてしまいます。日常の歯磨きのときにブラッシングを雑にしてしまうと、再び着色する可能性があります。
クリニックより 歯の汚れを定着させないためにも、日常的に付着した汚れをできる限り落とすことが大切です。食事の後は丁寧に歯磨きをするようにして汚れの付着量を減らしましょう。また定期的に医院のクリーニングを受けることもケアにつながります。