治療前
治療後
| ご相談内容 |
「下の前歯が抜けた」とご相談いただきました。 |
|---|---|
| カウンセリング・診断結果 |
拝見したところ、左下前歯(側切歯)が抜けていました。 また、患者様は骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の持病があり、治療薬を内服しています。 |
| 行ったご提案・治療内容 |
診断内容を丁寧に説明したうえで、抜けた歯を補う方法として以下3つの治療法があることをお伝えしました。 ①インプラント治療 ② ブリッジ治療 ③取り外し式の入れ歯 今回、抜けた歯の両隣は大きな治療を受けていない健康な歯であり、患者様は「削りたくない」と希望されたことから、インプラント治療または入れ歯の2つを選択肢として検討しました。 さらに患者様から「入れ歯の針金が見えないようにしたい」とのご要望があったため、金属製のバネを使用しない自由診療の入れ歯であるノンクラスプデンチャーで治療を行うこととしました。 まず、入れ歯を作製するための型取りを実施します。 |
| 治療回数の目安 | 2回 |
| おおよその費用 | 約150,000円 |
| 治療リスク |
・着脱式のため、食後の清掃が必要です |