治療前
治療後
| ご相談内容 |
「上下奥歯の噛み合わせが気になる」とご相談いただきました。 |
|---|---|
| カウンセリング・診断結果 |
拝見したところ、下顎の成長が上顎よりもやや遅い傾向が見られました。 しかし、下顎の成長がこのままうまく進まず、上下顎のバランスが崩れると、将来的に以下のリスクが考えられます。 現時点で深刻な問題は見られませんが、成長期は顎の発育を促す適切なタイミングなので、お子様に適した治療をする必要があると診断しました。 |
| 行ったご提案・治療内容 |
検査結果をもとに、保護者様には現状と今後起こりうる変化、そして将来的な成長の見込みについて丁寧にお伝えします。 T4Kは、日中の短時間及び就寝中に着用して下顎の成長をサポートし、噛み合わせのバランスを整える装置です。 メリット デメリット メリットとデメリットについて詳しく説明したところ、保護者様は噛み合わせの改善を強く希望しており、T4Kを用いた治療に同意いただきました。 まずは、T4Kの装着方法や注意事項について詳しくお伝えし、ご自宅での使用を開始します。 半年後、下顎が成長して上下顎のバランスが整い、噛み合わせも改善したことが確認できたため、装置による治療を終了しています。 |
| 治療期間の目安 | 半年 |
| おおよその費用 | 約150,000円 |
| 治療リスク |
・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります |