治療前
治療後
ご相談内容 |
「右下奥歯が抜けたが、そのまま放置してしまっていた」とご相談いただきました。 |
---|---|
カウンセリング・診断結果 |
拝見したところ、右下奥歯(第1大臼歯)が欠損しており、患者様はインプラント治療を希望されていました。 詳しく検査を行った結果、インプラント(人工歯根)を埋め込むために必要な骨の厚みと高さがあり、骨の質も良好で治療に適していることがわかりました。 奥歯の欠損を放置すると、以下のトラブルが発生することがあります。 その結果、左側の歯がすり減ったり虫歯や歯周病になりやすくなったり、顎関節症を発症して痛みや口の開けにくさなどの症状があらわれたりするリスクがあります。 以上のことから、インプラント治療により口腔内の機能を回復させる必要があると診断しました。 |
行ったご提案・治療内容 |
患者様が希望されているインプラント治療とは、人工歯根を顎の骨に埋め込み、失った歯の機能を回復する方法です。 メリット:周囲の健康な歯を削る必要がない。自分の歯のような自然な噛み心地が期待できる インプラントの上に装着する被せ物の素材については、患者様より費用を抑えたいとの希望があったため、セラミックの一種であるE-MAX(イーマックス)を提案しました。 治療方法について丁寧にお伝えし、十分に検討いただいた結果、インプラントとE-MAXによる治療に同意いただきました。 まずは、インプラントを顎の骨に埋め込む手術を行います。 続いて、E-MAXを使用した被せ物を作製します。 後日、完成した被せ物をインプラントに装着し、噛み合わせや使用感、見た目などに問題がないことを確認しながら最終調整を行い、治療を終了しています。 |
治療期間の目安 | 約6ヶ月 |
おおよその費用 | 約500,000円 |
治療リスク |
・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います |