お問い合わせはこちらまで

エスペレ歯科

ご予約・お問い合わせ
048-464-8333

ホープデンタルクリニック

ご予約・お問い合わせ
048-462-4183

Web診療予約・お問合せ

Web予約・お問合せ

60代男性 欠損した上前歯にハイブリッド前装ブリッジを装着した症例|朝霞市の歯医者ならエスペレ歯科・ホープデンタルクリニック

エスペレ歯科・ホープデンタルクリニック

文字の大きさ

エスペレ歯科:048-464-8333・ホープデンタルクリニック:048-462-4183
お問合せ

エスペレ歯科

ホープデンタルクリニック

かみ合わせ案内所

BBO研究会

スタッフ募集

ココシカバナー

インスタバナー

60代男性 欠損した上前歯にハイブリッド前装ブリッジを装着した症例

治療前

治療後

ご相談内容

「数日前に上前歯が抜けてしまったので、治療してほしい」とご相談いただきました。

カウンセリング・診断結果

拝見したところ、上前歯3本(左右中切歯、右側切歯)が欠損していました。
これらは数日前に自然に抜け落ちてしまったそうです。

前歯が欠損していることで、食事や発音、審美性などに悪影響が出ており、日常生活に大きな支障をきたしています。
このまま放置すると、隣接している歯が欠損部に向かって傾く、噛み合うはずの下の歯が上方向に延びる、残っている歯への負担が増えるなどのトラブルが生じ、全体的な歯並びや噛み合わせが崩れるリスクがあります。

以上のことから、機能性と審美性の両方を改善するためにも、早急な治療が必要だと診断しました。

行ったご提案・治療内容

欠損した上前歯3本を修復する方法として、ハイブリッド前装ブリッジによる治療を提案しました。
ブリッジとは、失った歯の両隣にある歯を土台として、橋渡しのように被せ物を装着する方法です。
検査の結果、残っている歯や歯茎の状態は良好だったため、ブリッジ治療による修復が可能だと診断しました。

今回提案したハイブリッド前装ブリッジは、金属のフレームにハイブリッドセラミック(陶材と樹脂を組み合わせた材料)を前面に貼り付けた構造で、高い強度と自然な見た目を兼ね備えた被せ物です。

ブリッジは支えとなる歯を削る必要があり、定期的なメンテナンスも重要な治療方法ですが、患者様は奥歯部分にハイブリッド前装ブリッジを装着されており、使用感や見た目に満足していることから「前歯も同じ材料で治療したい」と希望されました。

まずは、ブリッジの支えとなる歯の形を整えます。
土台となる歯が生活歯(神経が生きている歯)だったため、神経への影響を軽減できるよう歯を削る量を最小限に抑えながら、慎重に処置を進めました。

続いて、患者様の口腔内に適合するブリッジを製作するために、精密な型取りを行います。
ブリッジが完成するまでの間は、仮歯を装着して日常生活に支障がないよう配慮しました。

後日、完成したブリッジを装着し、患者様と一緒に鏡で確認しながら、噛み合わせや見た目を丁寧に調整し、治療を終了しています。

治療回数の目安 3回
おおよその費用 約500,000円
治療リスク

・ブリッジの装着に際し、天然歯を削る必要があります
・土台となる歯に負担がかかるため、将来的に歯が揺れたり、歯の根が割れたりする可能性があります
・噛み合わせや歯ぎしりが強い場合、被せ物が破損する可能性があります
・一部の治療を除き、自費診療(保険適用外治療)です