治療前
治療後
ご相談内容 |
「歯が黄色い」とご相談いただきました。 |
---|---|
カウンセリング・診断結果 |
拝見したところ、歯の表面にプラークが大量に付着していました。 プラークは、白色または黄白色をしたお口の中にいるさまざまな細菌が集まってできたものです。 またプラークは粘着性が高いため、うがいだけではしっかりと除去できません。 以上のことから、正しい歯磨き方法を指導してプラークを効果的に除去できるようサポートすることが必要と判断しました。 |
行ったご提案・治療内容 |
診断結果を丁寧に説明したうえで、患者様と一緒に鏡を見ながら歯ブラシのみでプラークを除去する方法を提案し、同意いただきました。 まず、プラークが付着しやすい箇所や磨き残しやすい部位を患者様と一緒に確認します。 最後に歯ブラシによる清掃でプラークが落とせていることを患者様と確認し、治療を終了しました。 |
治療回数の目安 | 1回 |
おおよその費用 | 保険診療内 |
治療リスク |
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります |