治療前
治療後
ご相談内容 |
「歯石が見えると娘に言われたので掃除してほしい」とご相談いただきました。 |
---|---|
カウンセリング・診断結果 |
拝見したところ、下前歯の裏側に大量の歯石が付着していました。 歯石は歯磨きが不十分で落としきれなかったプラーク(細菌の塊)が、唾液中のカルシウムやリン酸と結びつき石灰化し、硬くなったものです。 以上のことから、この機会にしっかり歯石を除去する必要があると診断しました。 |
行ったご提案・治療内容 |
保険診療内のクリーニングで歯石を除去できることをお伝えし、治療に同意いただきました。 歯科医院で専用の機械を用いて行うクリーニングは、ご自身の歯磨きで落とすのが難しい歯石や、歯ブラシなど清掃道具の入りにくい歯と歯の間の汚れもしっかりと除去することが可能です。 まず超音波による振動と水流で汚れを除去するスケーリングを行い、強固に付着した歯石を丁寧に除去しました。 また、ご自宅でのケアが十分でないと再び汚れが溜まってしまうため、患者様のお口に合わせた歯ブラシの当て方や動かし方など正しい歯磨きの方法をお伝えし、治療を終了しました。 |
治療回数の目安 | 1回 |
おおよその費用 | 保険診療内 |
治療リスク |
・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります |