お問い合わせはこちらまで

エスペレ歯科

ご予約・お問い合わせ
048-464-8333

ホープデンタルクリニック

ご予約・お問い合わせ
048-462-4183

Web診療予約・お問合せ

Web予約・お問合せ

4歳男の子 口周りの筋肉バランスを整えるT4Kトレーナーで噛み合わせを改善した症例|朝霞市の歯医者ならエスペレ歯科・ホープデンタルクリニック

エスペレ歯科・ホープデンタルクリニック

文字の大きさ

エスペレ歯科:048-464-8333・ホープデンタルクリニック:048-462-4183
お問合せ

エスペレ歯科

ホープデンタルクリニック

かみ合わせ案内所

BBO研究会

スタッフ募集

ココシカバナー

インスタバナー

4歳男の子 口周りの筋肉バランスを整えるT4Kトレーナーで噛み合わせを改善した症例

治療前

治療後

ご相談内容

「姉も矯正をしていたが、弟も歯並びが気になるようになった。噛むと下前歯が見えなくなってしまうので、診てほしい」とご相談いただきました。

カウンセリング・診断結果

拝見したところ、噛み合わせた際に上の歯が下の歯に深く覆いかぶさり、下の前歯がほとんど見えなくなる過蓋咬合(かがいこうごう)の状態でした。

この噛み合わせは、将来的に虫歯や歯周病のリスクを高めるだけでなく、顎関節への負担、成長期における顔貌の歪み、発音への影響など、さまざまな問題につながるおそれがあります。

このまま放置すると将来的に口腔内の健康に影響を与えるため、早期に歯列矯正を行う必要があると診断しました。

行ったご提案・治療内容

患者様はまだ4歳であるため、歯を動かす本格的な矯正治療ではなく、成長を利用し、顎の正しい発育を促して将来の歯並びを整えることを目的とした装置である、T4Kトレーナーでの治療を提案しました。
T4Kトレーナーはお口周りの筋肉のバランスを整え、正しい舌の位置を習得させることで、歯が本来あるべき位置に生え揃うようサポートする装置です。

T4Kトレーナーのメリットとデメリットは、以下のとおりです。

メリット:顎の適切な成長を促し、将来的に抜歯をせずに矯正治療ができる可能性を高めながら、歯並びに悪影響を与える指しゃぶりや舌の癖といった口腔習癖(こうくうしゅうへき)の改善にもつながる

デメリット:T4Kトレーナーによる効果を十分に得るためには、患者様ご自身で装着を継続する必要がある。すでに歯並びの乱れが重度であったり、顎の骨格に大きなずれがあったりする場合は、T4Kトレーナー単独での改善は難しいことがある

装置は基本的に日中の活動時間に1時間と、就寝時に継続して装着していただきますが、お口の状態や生活習慣は患者様によって異なるため、当院では患者様に合った装着時間を提案しています。

今回は、年齢的に装置をきちんと使用できるかどうかの懸念がありましたが、ご家族の「少しでもいい状態にしたい」というお気持ちと治療への前向きな姿勢を拝見し、しっかり相談したうえで、T4Kトレーナーによる治療に同意いただきました。

まずは装置の適合状態を確認し、ご自宅での装着方法やケア方法について丁寧にお伝えし、使用を継続していただきます。

その後は定期的に来院いただき、問題なく装置を装着できているかの確認や口腔内の変化、お子様の成長に合わせて都度適切な調整を行いました。
最終的に、歯並びが適切な状態に改善したことを確認し、治療を終了しています。

治療期間の目安 6ヶ月
おおよその費用 約150,000円
治療リスク

・決められたスケジュールを守らない場合、十分な効果が得られない可能性があります
・マウスピースに対応していない症例の場合、治療が難しい可能性があります
・歯の移動に伴って、痛みや違和感を感じる場合があります
・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、虫歯や歯周病のリスクが高まります