お問い合わせはこちらまで

エスペレ歯科

ご予約・お問い合わせ
048-464-8333

ホープデンタルクリニック

ご予約・お問い合わせ
048-462-4183

Web診療予約・お問合せ

Web予約・お問合せ

8歳男の子 歯の表面に付着していたプラークを歯磨き指導をしながら除去した症例|朝霞市の歯医者ならエスペレ歯科・ホープデンタルクリニック

エスペレ歯科・ホープデンタルクリニック

文字の大きさ

エスペレ歯科:048-464-8333・ホープデンタルクリニック:048-462-4183
お問合せ

エスペレ歯科

ホープデンタルクリニック

かみ合わせ案内所

BBO研究会

スタッフ募集

ココシカバナー

インスタバナー

8歳男の子 歯の表面に付着していたプラークを歯磨き指導をしながら除去した症例

治療前

治療後

ご相談内容

「歯の表面がヌルヌルしていて汚い」とご相談いただきました。

カウンセリング・診断結果

拝見したところ、歯の表面にプラークが多く付着していました。

プラークは白色または黄白色の細菌の塊で、舌で触るとザラザラとした感触があります。
このプラークを放置すると、歯の表面が溶けて虫歯になったり歯ぐきの中に侵入し歯周病を引き起こしたりするなど、さまざまな口腔内のトラブルを招くおそれがあります。

また、プラークは粘着性が強く、うがいなどでは除去できないため歯ブラシを使った丁寧な清掃が効果的ですが、患者様は日頃の歯磨きが十分に行えていないと考えられました。

以上のことから、正しい歯磨きの仕方を指導してプラークを落とすことが必要と診断しました。

行ったご提案・治療内容

診断結果を丁寧に説明したうえで、患者様と一緒に鏡を見ながら歯ブラシのみでプラークを除去することを提案し、同意いただきました。

まず、プラークが付着しやすい部位や磨きにくい部位を患者様と一緒に確認します。
次にご自宅でもしっかり歯磨きができるよう、歯ブラシの持ち方や当て方、磨く順番などを指導しながら、実際にプラークを除去していきました。

併せて、歯並びやお口の大きさに合った歯ブラシを選ぶと歯磨きがしやすくなることや、デンタルフロスを用いて歯間の汚れを落とすとお口の中の細菌数が減少することなども患者様と親御様に説明し、治療を終了しました。

治療回数の目安 1回
おおよその費用 保険診療内
治療リスク

・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります
・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です
・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります