お問い合わせはこちらまで

エスペレ歯科

ご予約・お問い合わせ
048-464-8333

ホープデンタルクリニック

ご予約・お問い合わせ
048-462-4183

Web診療予約・お問合せ

Web予約・お問合せ

70代女性 保険診療内のクリーニングでプラークと歯石を除去し歯周病の進行を予防した症例|朝霞市の歯医者ならエスペレ歯科・ホープデンタルクリニック

エスペレ歯科・ホープデンタルクリニック

文字の大きさ

エスペレ歯科:048-464-8333・ホープデンタルクリニック:048-462-4183
お問合せ

エスペレ歯科

ホープデンタルクリニック

かみ合わせ案内所

BBO研究会

スタッフ募集

ココシカバナー

インスタバナー

70代女性 保険診療内のクリーニングでプラークと歯石を除去し歯周病の進行を予防した症例

治療前

治療後

ご相談内容

「歯のクリーニングを受けたい」とご相談いただきました。

カウンセリング・診断結果

拝見したところ、歯磨きが不十分なことにより、歯全体に細菌の塊である「プラーク」が付着していました。
プラーク中には虫歯の原因菌や、歯を支える歯ぐきなどの組織が炎症を起こす「歯周病」の原因菌(歯周病菌)が存在しており、患者様の歯ぐきは歯周病菌の出す毒素で炎症を起こして赤く腫れ、出血も認められます。

また、下の前歯の裏側には、プラークが唾液の成分で固まった「歯石」の沈着が見られました。
プラークは歯ブラシなどで取り除けますが、歯石になるとセルフケアでは落としにくくなるうえに、歯石の表面は軽石状でザラザラしているため、さらにプラークが溜まりやすい状態になります。

このままだと歯周病が進行し、最終的に歯を失うおそれもあるため、プラークと歯石を除去する必要があると診断しました。

行ったご提案・治療内容

プラークや歯石は保険診療内のクリーニングで取り除けることをお伝えしました。
なお、歯科医院で行うクリーニングは、通常の歯磨きでは落としにくい歯石や、歯と歯の間の汚れまでしっかり落とせることもあわせて説明し、治療に同意いただいています。

まず、専用の器具を使用してプラークや歯石を丁寧に除去しました。
次に、歯の表面を磨き上げる「ポリッシング」でざらつきを取り、滑らかに仕上げます。
ポリッシングを行うことで歯の表面がツルツルになり、新たな汚れが付着するのを防ぐことができます。

歯周病の予防には、患者様ご自身で行う歯磨きでプラークを残さないようにする「プラークコントロール」が大切であることをお伝えし、正しい歯磨き方法を説明して治療を終了しました。

治療回数の目安 1回
おおよその費用 保険診療内
治療リスク

・病状、症状、患者様のお口の環境によって、複数回にわたる施術が必要となる場合があります
・治療が終わった後も、十分なセルフケアが必要です
・正しいブラッシングやメンテナンスを行わない場合、歯石の付着や虫歯が生じる可能性があります