お問い合わせはこちらまで

エスペレ歯科

ご予約・お問い合わせ
048-464-8333

ホープデンタルクリニック

ご予約・お問い合わせ
048-462-4183

Web診療予約・お問合せ

Web予約・お問合せ

50代男性 欠損していた左上の奥歯にインプラント治療を行ってしっかりと噛めるようにした症例|朝霞市の歯医者ならエスペレ歯科・ホープデンタルクリニック

エスペレ歯科・ホープデンタルクリニック

文字の大きさ

エスペレ歯科:048-464-8333・ホープデンタルクリニック:048-462-4183
お問合せ

エスペレ歯科

ホープデンタルクリニック

かみ合わせ案内所

BBO研究会

スタッフ募集

ココシカバナー

インスタバナー

50代男性 欠損していた左上の奥歯にインプラント治療を行ってしっかりと噛めるようにした症例

治療前

治療後

ご相談内容

「以前左上の歯が折れたので抜いたが、そのまま放置している。インプラントで治療をしたい」とご相談いただきました。

カウンセリング・診断結果

拝見したところ、左上の奥歯(第2小臼歯)が抜けたまま欠損している状態でした。
このまま放置すると、以下のリスクが考えられます。
・欠損部位と噛み合うはずの左下の奥歯が左上部分に向かって過剰に伸びる
・手前の奥歯が欠損部位に向かって傾いてくる
・歯並びや噛み合わせが乱れる

欠損部以外の歯や歯並びを守り、左側でもしっかりと噛めるようにするためには、左上の奥歯の機能を補いながら、噛み合わせを整える治療が必要だと診断しました。

行ったご提案・治療内容

患者様は、人工歯根を骨に埋め込む「インプラント」治療を希望されていました。
そこで、欠損している左上の奥歯に対するインプラント治療が行えるかどうかを検査したところ、骨の状態などに問題がないことが確認できたため、治療可能であることをお伝えしました。

インプラント治療は外科手術が必要なので、治療が終了するまでやや時間がかかりますが、自分の歯のような感覚で噛むことが可能なうえ、噛み合わせの改善も期待できます。

まず口腔内のレントゲンやCTの撮影を行い、インプラントを埋入する部分の骨に問題がないことを確認します。
インプラント埋入時には、顎の骨の形状や噛み合わせを考慮し、しっかりと噛める位置にインプラントを埋入しました。

次に、インプラント部分に装着する被せ物を作製するための型取りを行います。
最後に完成した被せ物を装着し、噛み合わせを整えて治療を終了しました。

治療回数の目安 約4回
おおよその費用 約450,000円
治療リスク

・外科手術のため、術後に痛みや腫れ、違和感を伴います
・メンテナンスを怠ったり、喫煙したりすると、お口の中に大きな悪影響を及ぼし、インプラント周囲炎などにかかる可能性があります
・糖尿病、肝硬変、心臓病などの持病をお持ちの場合、インプラント治療ができない可能性があります
・高血圧、貧血・不整脈などの持病をお持ちの場合、インプラント治療後に治癒不全を招く可能性があります
・自費診療(保険適用外治療)です