治療前
治療後
ご相談内容 |
「上はきれいだけど、下の前歯の歯並びがガタガタなので気になる。見た目をきれいにしたい」とご相談いただきました。 |
---|---|
カウンセリング・診断結果 |
拝見したところ、上の歯並びは問題ありませんでしたが通常の幅よりも狭く、上の歯列の幅に合わせようとしたことで下の歯列の幅が狭くなり、下の前歯6本(右乳犬歯/C~左乳犬歯)は歯が生えるスペースが足りず「叢生(そうせい)」と呼ばれるガタガタした歯並びでした。 すべての歯が乳歯である時点で叢生が見られる場合、あとから生える永久歯は乳歯よりも歯のサイズが大きいため、叢生がさらに悪化すると考えられます。 叢生のままだと歯ブラシが当たりづらく汚れをしっかり除去することが難しいため、歯ぐきが腫れる「歯肉炎」や虫歯になるリスクが高まる可能性があるため、歯が適切な位置に並ぶためのスペースを作る矯正治療が必要と診断しました。 |
行ったご提案・治療内容 |
歯列の幅を外側に広げることができる取り外し式の装置「拡大床」で、歯が適切な位置に並ぶようスペースを確保し歯並びを整える治療を提案しました。ただし上の歯並びはきれいに整いますが、上の歯列の幅が大きくならなければ下の歯列も広げることができないため、上下ともに拡大床で歯列の幅を広げる必要があると説明した上で、同意いただきました。 まず患者様と親御様には、治療を円滑に進めるためできるだけ長く装着いただくこと、装置のネジ回しによる定期的な調整をお願いしています。 拡大床で上下ともに歯列の幅が広がり歯が適切な位置に並ぶためのスペースが確保できたことを確認したあと、マウスピース型の矯正装置「T4Kトレーナー」に移行しました。 その後、下の歯が永久歯に生え替わっていく際、確保したスペースに歯が正しく並びました。 |
治療期間の目安 | 5年 |
おおよその費用 | 約350,000円 |
術後の経過・現在の様子 |
きれいな歯並びになり、噛み合わせも問題ありません。 現在は、定期的にご通院いただき経過を観察しています。 |
治療リスク |
・治療中、発音しにくい場合があります |